膝の痛みを根本から改善するストレッチ
膝腰専門整体院【整体パーム】
膝の痛みを根本から改善するストレッチ法 — 膝痛専門整体パームが解説

膝の痛みの原因は「膝そのもの」だけではない
膝は、単純に曲げ伸ばしをするだけの関節ではなく、股関節・骨盤・足首とも密接に連動しています。
そのため、膝の痛みを改善するには、膝以外の関節バランスを見直すことが重要です。

骨盤や股関節のゆがみが膝に与える影響
膝の約95%の痛みは、実は膝自体ではなく、骨盤(仙腸関節)や股関節の歪みが原因と考えられます。
骨盤が傾くと、膝にねじれや左右差が生じ、軟骨や靭帯に過度な負担がかかります。
そのため、膝痛改善にはまず「骨盤から整える」ことが欠かせません。

▶ 詳しくは 膝痛専門ページ もご覧ください。
膝痛が改善しにくい人の特徴とは?
膝ばかりマッサージしても治らない理由
多くの方が膝の痛みを感じると、まず膝を揉んだり温めたりします。
しかし、それだけでは一時的に血流が良くなるだけで、根本的な原因(骨盤・股関節・足関節)は改善されません。
このため、膝の痛みを繰り返す方が多いのです。
膝痛をやわらげる5つの基本ストレッチ
ここで紹介するストレッチは、膝の可動域を広げ、周囲の筋肉バランスを整えるためのものです。
痛みが強いときは無理をせず、心地よい範囲で行いましょう。
① 股関節を開くストレッチ(腸腰筋・大腿四頭筋)

脚を前後に開き、後ろ脚のかかとを床につけます。(※つかない場合は可能な範囲で)
骨盤を正面に向けたまま、上体を軽く前へ。
前脚の膝はつま先の上くらいまで曲げます。
重心は骨盤の真下です。
太ももの前側と股関節の付け根が伸びる感覚を意識しましょう。
左右30秒ずつ行なってください。
② ふくらはぎ・太もも裏を伸ばすストレッチ

両足を揃えて立ち、ゆっくりと上体を前に倒します。
ふくらはぎ〜太もも裏(ハムストリングス)を均等に伸ばし、左右差を整えます。
痛みや違和感を伴う場合は無理をしないでください。
③ 仰向けで片脚を曲げる骨盤リセットストレッチ

仰向けで寝た状態から、片脚を90度に曲げ、足首は脱力し、そのまま30秒維持します。
もう片方の脚は膝はまっすぐ伸ばして、足首だけ直角に起こします。左右同じように行ってください。
骨盤周辺や腸腰筋を刺激して、歪みを整えます。
④ 股関節を外旋させるストレッチ

片脚をあぐらのように膝を外側に向けて開き、臍を同じ側の腿に近づけるように体幹を倒します。そのまま20秒。
左右同じように行います。
骨盤や股関節の可動域を広げ、膝への負担を軽減します。
この体勢で膝の痛みが強くなる方は無理をしないでください。
⑤ 股関節を内旋(内側へ回す)ストレッチ

今度は反対方向。膝を内側に寄せ、股関節を内旋させます。
臀部や骨盤まわりをゆるめ、左右のバランスを整えましょう。
これも④と同様、痛みや違和感が強くなる場合は無理しないでください。
整体パームの膝痛アプローチが選ばれる理由
膝以外の原因を見極め、全身から整える
当院では膝だけでなく、骨盤・股関節・足首の動きを検査してから施術を行います。
全身を一体として整えることで、膝への負担を根本から軽減します。
手技がやさしく、シニアでも安心
ボキボキしないやさしい手技で、筋肉と関節の自然な動きを取り戻します。
70代・80代の方も安心して受けていただけます。
医師・専門家からも信頼される技術
医療関係者の来院も多く、紹介でのご来院も多数。
確かな技術と丁寧な説明で、納得して施術を受けられます。
▶ 当院に来院された方のお喜びの声をご覧ください。
まとめ:ストレッチ+整体で、膝の痛みを卒業しよう
ストレッチは膝の痛みを軽減し、血流を促す大切な習慣です。
ただし、それだけでは限界があります。
骨盤・股関節・足首など、全身のバランスを整えることで、再発しにくい身体へ導くことができます。
もしあなたが、
- ストレッチを続けても膝痛が改善しない
- 注射や薬に頼りたくない
- 「もう治らない」と言われて諦めかけている
そんな方はぜひ一度、膝痛専門整体パームにご相談ください。
あなたの膝の状態を丁寧に確認し、最適な改善プランをご提案します。

ご予約・お問い合わせ
お電話またはLINEから、お気軽にお問い合わせください。
芦屋市で唯一の
膝腰専門整体院【整体パーム】
※膝関節水腫(膝に水がたまる)・変形性膝関節症の方はこちら↓
※腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニアの方はこちら↓
整体パーム公式ホームページ
整体パームInstagram
https://www.instagram.com/ashiya.palm/
整体パームFacebook
https://www.facebook.com/ashiyapalm/
関西膝腰専門整体パーム
〒659-0067
兵庫県芦屋市茶屋之町2-21 メイピース芦屋704
TEL:0797-75-5681



