JR芦屋駅にエスカレーターが!
芦屋市で唯一の
膝に水がたまる(水腫)・変形性膝関節症専門整体院
【整体パーム】
「JR芦屋駅にエスカレーターが!」
2年前の記事ですが…
「JR芦屋駅リニューアル エスカレーター新設」
https://trafficnews.jp/post/73446
今月の1日からJR芦屋駅南口ロータリーの工事🚧が始まっています。
駅舎改良工事の期間は令和6年3月までとのことなので、気長に待つしかありませんが、やっと芦屋駅にもエスカレーターが設置されるので嬉しいです。
前回の投稿でも「階段」について触れましたが、上る時は特に問題ありませんが、下る時は骨盤の動き方において通常の歩行時とは逆の動きになり、非常に制御しづらくなります。
また、狭いスペースに効率よく階段を設置しなくてはならないという制約からか、日本人の体型に比して段差が高すぎるため、下る際の衝撃が常にガツンガツンと入力されることで仙腸関節の損傷を引き起こすリスクがあります。
駅によっては上りのエスカレーターのみが設置されていることがありますが、身体の構造を考えると、むしろ「下り用のエスカレーター」を設置するべきであろうと思います。
☆健康維持・症状改善の観点からのエスカレーターの「ベストな使い方」は…
・【上り】~エスカレーターを使わずに骨格及び筋力強化!
・【下り】~エスカレーターを使って衝撃荷重を最小限に!
です😊✨
記事の画像から判断するに、芦屋駅に設置予定のエスカレーターは上り下り両方あるようなので、ひとまず安心です。😌
芦屋市で唯一の
膝に水がたまる(水腫)・変形性膝関節症専門整体院
【整体パーム】